|
段鼻(だんばな)という言葉を知っていますか?それは、階段などの段の直角に出ている鼻先、つまり段の角のことです。その段鼻にみられるのが、踏面(階段の面の部分)とは対照的な色のライン。そして、滑りにくい素材あるものが多くないですか?普段何気なく上り下りする階段をよく見てみてください。家にも、駅にも、ちょっとした段差にも見かけますよね。滑りにくい素材は雨の日の転倒防止。そして色は階段の一段一段の区切りが分かりやすくなっているのです。これは高齢者や弱視の方にかなり有効。いや、一般の人も無意識に目安にしているかも。でももし下り階段の段鼻に区切りとなる色がない場合、弱視の人には階段がまっ平らに見えるんですって。考えただけでも怖いです。
そんなためにも、このコントラストがはっきりした段鼻は危険信号。大きな改修工事でなくても段鼻の部分にテープを貼ったり、ペンキを塗ったりだけでもかなり違いますよ。
|