三重県バリアフリー情報
-
国道42号防災拠点トイレ(道の駅マンボウ隣)
東紀州
紀北町
- トイレ区分
- 公衆トイレ
- オストメイト
男女ともあり 温水シャワー式
- ユニバーサルシート
- なし
2011年、道の駅紀伊長島マンボウの隣に、防災拠点が整備された。ヘリポートや防災倉庫を備え、広い駐車場は避難場所としての利用も想定されている。
駐車場の一角に、24時間利用できる公衆トイレがある。車いす対応トイレが男女それぞれ1室ずつあり、オストメイト・介護用ベッドも備えられている。一般トイレには、男女ともベビーシートがあるほか、洋式個室内にはベビーチェアも設置されている。最終更新日:2014年6月11日
バリアフリー情報をみる -
志摩市-074 《志摩町》志摩総合スポーツ公園多目的広場
伊勢志摩
-
志摩市-081 《浜島町》志摩地中海村
伊勢志摩
-
志摩市-082 《浜島町》浜島ふるさと公園
伊勢志摩
-
志摩市-083 《浜島町》磯体験施設 海ほおずき
伊勢志摩
-
志摩市-085 《浜島町》黒崎小公園
伊勢志摩
-
南伊勢町-001 里の駅ないぜしぜん村
伊勢志摩
-
南伊勢町-002 南伊勢エコパーク
伊勢志摩
-
南伊勢町-004 贄浦(にえうら)漁港
伊勢志摩
-
南伊勢町-005 鵜倉園地(見江島展望台)
伊勢志摩
-
志摩市-033 《阿児町》創造の森横山 作業所(休憩舎)
伊勢志摩
-
志摩市-034 《阿児町》創造の森横山 芝生広場
伊勢志摩