色の変更

言語を選択

志摩ロードパーティ2025 バリアフリーボランティア募集 ※終了

最終更新日:2025年2月7日

志摩ロードパーティ バリアフリーボランティア募集はじめました!

伊勢志摩バリアフリーツアーセンターでは、志摩市で開催されるマラソン大会「志摩ロードパーティ」内の一種目として、「バリアフリーパーティラン」コースの企画・運営をしています。
このコースは、なんらかの障害を有する方とその伴走者専用の種目。志摩スペイン村をスタート後、的矢大橋を渡り、折り返してくる約2.5キロのコースです。

参加選手と伴走ボランティアのツーショット

これほど規模の大きいマラソン大会の中の一種目としてバリアフリーコースが設けられ、しかも公道を走ることができる、というのは、全国的にみてもとても珍しいこと!
それだけに、参加者の方々は当日をとても楽しみにしていらっしゃいます。
日頃、身近な人たちだけでの生活になってしまいがちな方が、仲間と共に参加できる喜び。ボランティアさんの笑顔での応援、伴走。そして、たくさんのボランティアさんに見守られているので、ご家族もリラックスして参加できるということにも、大きな価値があると思います。
今年も、車いす使用・視覚障害・知的障害など障害を有するランナーと伴走者のみなさんが、県内外から参加されます。この大会運営にご協力いただける、バリアフリーボランティアの募集をはじめました。安全で楽しい大会となるよう、ぜひみなさんのお力を貸してください。
募集締切 2025年3月23日(日)

「バリアフリーパーティラン」の概要については、こちらのページをご覧ください。
以前の大会でのボランティアのようすは、こちらからご覧いただけます。

「バリアフリーボランティア」と「一般ボランティア」は、受付窓口や活動内容が異なりますのでご注意ください。
一般ボランティアや、バリアフリーパーティラン以外の大会概要などについては、志摩ロードパーティ2025公式Webサイト(外部サイト・別ページが開きます)でご確認いただくか、下記へお問い合わせください。
志摩ロードパーティ事務局 TEL:0599-44-4450(志摩スポーツコミッション内)
受付時間:平日9時~17時(土日祝は休業)

バリアフリーボランティア募集要項

活動日時

2025年4月20日(日)9時30分志摩スペイン村集合~13時30分ごろ終了
雨天決行

活動場所

三重県志摩市 志摩スペイン村周辺 (志摩市磯部町)

参加資格

★ 高校生以上の方
・高校生の方は保護者の許可を得て参加してください
・中学生以下の方は保護者同伴でご参加ください
★ 4月6日(日)のボランティア説明会に参加できる方

活動内容
  1.  動きが少ない活動
    「コース上での見守り」・「給水」・「選手誘導」 など
  2. 身体を動かす活動
    「歩く選手の伴走」・「車いすを介助しての伴走」など
  3. 体力がある方の活動
    「コース上の急な坂道での車いす介助」 など
  4.  2.5キロ走れる人向けの活動
    「ジョギング程度の伴走」など
  5. 早く走れる方向けの活動
    「高速ランナーの伴走」タイム目安:2キロを8分台
ボランティア特典

金銭的な報酬はありませんが、以下の特典があります。

  1. ボランティアキャップ(当日着用してください)
    ※2024年から、ボランティアTシャツはありません
  2. 当日の昼食弁当、飲み物

た、主催者側にて大会全体の傷害保険に加入します。

大会当日の交通手段

【車の場合】
志摩スペイン村近くにボランティア用の無料駐車場を用意します。
車でお越しの方には駐車証を発行します。

【公共交通機関の場合】
近鉄鵜方駅から路線バスをご利用ください。
ボランティア用の無料送迎バスはありません。

バリアフリーボランティア説明会(原則全員参加)

日時:4月6日(日)15時30分~16時30分(オンライン併用)
会場:志摩市商工会館
会場住所:志摩市阿児町鵜方字小向井5012(近鉄鵜方駅より約700m)
会場TEL:0599-44-0700

当日の活動内容や注意事項、交通手段等をお伝えします。会場・オンライン、いずれかの方法で必ずご参加ください。
バリアフリーボランティアに初参加の方は、説明会に参加しないとご活動いただけません。
説明会にてボランティアマニュアルやボランティアキャップ、駐車証等をお渡しします。 オンライン参加の方にはマニュアル等は郵送、キャップは当日お渡ししますが、できる限り会場参加いただくようお願いします。

お申込み締切

2025年3月23日(日)

お申込み方法

募集要項をご確認の上、

  1. 申込みフォームに記入し送信 (推奨・Googleフォームが開きます)
  2. 申込み用紙をダウンロードして記入し、郵送またはFAX、ご持参

いずれかの方法でお申込みください。
申込み用紙を郵送ご希望の方は、ご連絡ください。
基本的に、申し込んだ方全員がご参加いただけます。

お問い合わせ・お申し込み先

NPO法人伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽一丁目2383-13 鳥羽1番街1階
TEL:0599-21-0550 FAX:0599-21-0585 木曜定休
URL:https://www.barifuri.com
E-MAIL:iseshima@barifuri.com