講演のご依頼
講演のご依頼について
講演料金・講師プロフィール・講演内容
講演は、すべて当センターの収益事業として、有料にて承っております。
講師、パネリストなど、いずれにおいてもこの同料金とさせていただきます。
個人での講演ではなく、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターからの講師派遣という形でご請求させていただきます。
交通費、消費税は別途となります。

- 講師
事務局長 野口 あゆみ(のぐち あゆみ)
- プロフィール
1971年三重県伊勢市生まれ。
地元タウン誌編集部に勤務後、フリーに。2000年、チェアウォーカー(車いす使用者)の友人らと共に、バリアフリー情報誌「おでかけチェアウォーカー」を発行。 2002年、伊勢志摩バリアフリーツアーセンター設立時に、事務局長に就任する。
「行けるところを探すのではなく、行きたいところへ」を実践するために、普段からチェアウォーカーである夫と出歩いている。- 講演内容
・伊勢志摩バリアフリーツアーセンターの活動について
・バリアフリー観光のおもてなしとは?
・バリアフリー観光で住み良いまちづくり、ひとづくり
など- 講演料
(消費税別途) 三重県内の場合 50,000円~
三重県外の場合 100,000円~- 交通費
鳥羽市基点にて実費計算

- 講師
理事長 中村 元(なかむら はじめ)
- プロフィール
1956年三重県生まれ。
2002年に伊勢志摩バリアフリーツアーセンターを立ち上げ、理事長に就任。「パーソナルバリアフリー基準」他、バリアフリーツアーセンターの基本システムを構築する。
また、日本バリアフリー観光推進機構理事長として、全国のバリアフリー観光を指導。
本業は水族館プロデューサーで、サンシャイン水族館、北の大地の水族館(山の水族館)等のリニューアルを手がけた。観光庁アドバイザーでもあり、各地の観光再生やまちづくりなどにも携わっている。
東京都在住。- 講演内容
・バリアフリーツアーセンターの設立まで
・協働による社会づくり
・バリアフリーによる観光地づくり
など
- 講演料
(消費税別途) 三重県内の場合 150,000円~
- 交通費
東京都基点にて実費計算
理事長中村元の講演について
中村元の講演については、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターでは、基本的に三重県内での講演ご依頼のみ承ります。 三重県外での中村元の講演については、同じく中村元が理事長を務めております日本バリアフリー観光推進機構(事務局:伊勢志摩バリアフリーツアーセンター)からの派遣とさせていただきます。詳しくはお問い合わせください。
講演のお申し込みについて
下記のフォームにご記入の上、ご送信ください。
内容を確認後、担当よりご連絡いたします。
自動返信メールが届かない場合はお申し込みが完了していない可能性がありますので、お問い合わせください。