色の変更

言語を選択

愛犬を連れて伊勢志摩旅行 一緒に泊まれるバリアフリーホテルへ

更新日:2025年3月17日

伊勢志摩エリア
おはらい町を通行する車いす利用者と愛犬を抱えて歩く同行者

愛犬を連れて伊勢志摩旅行 一緒に泊まれるバリアフリーホテルへ

場所:
志摩市・伊勢市
日数:
1泊2日

「愛犬連れ」「車いす」……どちらも少し不安。でも大丈夫!今回はそんな方向けの伊勢志摩プランをご紹介。1日目は「安乗埼灯台」を訪れ、灯台と海を眺めて散策。ワンちゃんと宿泊できるバリアフリーホテルに1泊し、翌日は「おかげ横丁」で食べ歩きやお買い物を楽しもう!

1日目

  • Start 伊勢自動車道 伊勢IC

  • Spot1 海の見えるテラスでランチ SHEVRON CAFE(シェブロン カフェ)

    おすすめポイント

    • サーフスポットとして人気の国府白浜(こうしらはま)を眼下に望む、隠れ家的カフェ。レトロな雰囲気の店内は天井が高く、開放感たっぷり。
    • おしゃれなフードメニューのほか、パンケーキなどのデザートも豊富。
    • ワンちゃんとの食事は、海からの風が心地よく吹き抜けるテラス席で。

    バリフリポイント

    • 店の入口は幅72センチ。ドアの前には段差があるが、介助があれば車いすの方も入店できる。
    • 店内にも段差があるが、入ったすぐのテーブル席を利用できる。

    第二伊勢道路白木IC経由、車で約30分

  • Spot2 白亜の灯台 安乗埼(あのりさき)灯台・安乗岬園地

    おすすめポイント

    • 全国的にも珍しい四角形の灯台。国内に16ある参観灯台(見学できる灯台)の一つで、「日本の灯台50選」にも選ばれている。
    • 灯台内部は40段ほどの階段なので、車いすや足の不自由な方の見学は難しいが、周辺が安乗岬園地として整備されていて、灯台と海を眺めながら散策できる。
    • 休憩舎内の「灯台カフェ」では、名産の干し芋「きんこ」を使ったスイーツが楽しめる。ワンちゃんとの飲食は、外のテラスで。

    バリフリポイント

    • 園地内の広場は芝生だが、外周に舗装された遊歩道があり、車いすの方も散策しやすい。
    • 休憩舎内にオストメイト設備付きの車いす対応トイレあり。

    車で約10分

  • Spot3 愛犬と宿泊できるバリアフリーホテル ホテル旬香 伊勢志摩リゾート

    おすすめポイント

    • 国府白浜のすぐそばに建つ。本館と別邸の2棟があり、全室ワンちゃんと一緒に宿泊できる。
    • レストランにもワンちゃん同伴可能。ワンちゃん用のお食事メニューもある。
    • ドッグランやワンちゃん用足洗い場、ワンちゃんと一緒に入れる家族風呂などの設備も充実。愛犬ととっておきの時間を過ごすことができる。

    バリフリポイント

    • 本館1階にバリアフリールームがある。愛犬と一緒に泊まれるバリアフリーホテルは、全国的にも貴重な存在だ。
    • エレベーターはないが、バリアフリールームやレストラン、大浴場、家族風呂はすべて1階にあるので問題ない。

    車で約10分

2日目

  • Start ホテル旬香 伊勢志摩リゾート

  • Spot1 伊勢神宮内宮近くの駐車場 伊勢市営駐車場

    おすすめポイント

    • 内宮近くの市営駐車場は、内宮に近い「A駐車場」と、約800m離れた広い「B駐車場」がある。A駐車場は平日でも朝9時台に満車になることが多い。
    • 交通情報サイト「らくらく伊勢もうで」では、駐車場の空き情報がリアルタイムで把握できるほか、ウェブカメラで道路の渋滞状況もチェックできて便利。

    バリフリポイント

    • 障害者用駐車スペースは、「A4駐車場」に5台分、「B1B2B4駐車場」に計20台分ある。
    • B駐車場に停めた場合は、「らくらく伊勢もうで」に掲載されている内宮へのバリアフリー経路を参考に。
    • B4駐車場内にある「宇治浦田街路広場公衆トイレ」には車いす対応トイレが2室あり、ユニバーサルシート・オストメイト設備も付いている。

    車で約40分

  • Spot2 ワンちゃんを預けて安心 ペット預かり 犬泊(わんぱく)伊勢内宮店

    おすすめポイント

    • 内宮参拝時やおはらい町・おかげ横丁の散策時に、ワンちゃんを預かってくれる。おはらい町・おかげ横丁へペットと同伴する人も多いが、混雑や暑さ寒さを考えると預けた方が安心な場合も。
    • 店内の鳥居の先には「わんぱく神社」があり、愛犬もお伊勢参り気分を味わえる。
    • ペット用バギーのレンタルがある。15㎏のワンちゃんまで使用可能。

    バリフリポイント

    • 「ペット預かり」の施設や「わんぱく神社」は2階にあり、階段を21段上がる。エレベーターはない。

    B駐車場から徒歩約15分

  • Spot3 伊勢に来たなら欠かせない! おはらい町・おかげ横丁

    おすすめポイント

    • 内宮宇治橋のたもとから、北へ約800メートル伸びる通りが「おはらい町」。その中ほどに、昔の町並みを再現した「おかげ横丁」がある。
    • ランチタイムの飲食店は混雑必須。ゆっくりと昼食をとりたい場合は時間をずらそう。テイクアウトでの食べ歩きも楽しい。
    • おはらい町は歩行者専用道路ではなく、車の往来があるので気をつけて。

    バリフリポイント

    • ほとんどのお店の入口には段差がなく、店員さんも気さくに声を掛けてくれる。
    • 石畳が敷かれた通りは平坦で車いすでも動きやすいが、平日でもかなり混雑しているので、移動時はじゅうぶん気をつけて。
    • 宇治橋近くの公衆トイレや、おかげ横丁に車いす対応トイレあり。

    徒歩約5分

  • Spot4 B駐車場隣接で便利 野あそび棚

    おすすめポイント

    • かまど炊きのごはんを使った定食がいただける食事処。市営B4駐車場に隣接の「五十鈴川野遊びどころ」内にあり、B駐車場に車を停めた際にはとても便利。
    • おはらい町・おかげ横丁から少し離れているので、混雑も少なめでのんびりできる。
    • ワンちゃんとの食事は外の縁台席、もしくは専用の別室にて。
    • 「野遊びどころ」には、「赤福」「五十鈴茶屋」などの店舗もある。

    バリフリポイント

    • 野あそび棚建物への途中に5段の階段があるが、広場の右側に昇降機があり、自由に利用できる。
    • テーブル席・エレベーター・車いす対応トイレあり。予約もできる。

    徒歩5分