鵜倉園地(うぐらえんち)
施設概要
最終更新日:2024年1月

鵜倉園地の「見江島展望台」から見える
ハートの入り江
鵜倉園地(うぐらえんち)(うぐらえんち)
日の出から星空まで、季節や時間帯を問わず大自然の眺めを楽しめる絶景スポット。
鵜倉半島内に「見江島展望台」「たちばな展望台」「かさらぎ展望台」「あけぼの展望台」の4つの展望台があり、見江島展望台からはハートの入り江、たちばな展望台では天空のブランコ、かさらぎ展望台・あけぼの展望台からは親子大橋など、それぞれ違った風景が楽しめる。
特に見江島展望台は、2021年に駐車場やトイレ棟が整備され、ゆるやかな坂道で展望台まで行けるのでおすすめ。
- 見る・楽しむ
-
- 入口段差なし、またはスロープなど
- ○(※1)
- 車いす対応トイレ
- ○
- 貸し出し車いす
- ×
※1 見江島展望台
- トイレ
-
- オストメイト設備
- ×
- ユニバーサルシート
- ×
- 公衆トイレ
- ○
- 施設内トイレ
- -
駐車場
見る・楽しむ
-
展望台へは、国道260号から細い道を車で15分ほど上る。
頂上近くのT字路に「右:見江島展望台、左:かさらぎ展望台」との看板があるが、まずは「見江島展望台」へ。 -
トイレ棟の横からゆるやかな上り坂を上がって、「見江島展望台」へ。
車いすの方は左側のデッキを通ると、芝生広場を回りこんで先端まで行けるのでおすすめ! -
「見江島展望台」には、
ハート型のモニュメントや、展望デッキ、望遠鏡などがある。 -
「見江島展望台」からかさらぎ池を見下ろすとハート型に見えることから、「ハートの入り江」と呼ばれている。
-
ハート型の鍵「誓いの愛鍵」にメッセージを書いて鍵台に掛けると、願いが叶うらしい……?
-
駐車場横から、天空のブランコがある「たちばな展望台」への遊歩道が続いている。
看板には「展望台まで250メートル」とあるが、アップダウンが激しいので、5分以上かかるとみておこう。 -
「たちばな展望台」へは車では行けない。階段はないものの、舗装されていないアップダウンのある道なので、車いすの方が行くには「JINRIKI」等と力強い介助者が必要。
-
「たちばな展望台」に2022年に設置された「天空のブランコ」。
ブランコのあるデッキへは階段3段あり。 -
大人も楽しめる大型サイズで、海に向かって漕げる、絶景のブランコ!
-
駐車場から50メートルほど下ると、「かさらぎ展望台」の入口がある。
-
「かさらぎ展望台」への道も舗装されていないが、距離が短く傾斜もゆるやかなので、同行者がいれば車いすでも行ける。
車止めがあるので、左右の端を通ろう。 -
「かさらぎ展望台」からは、海に浮かぶ緑の島々やその島をつなぐ親子大橋(南島大橋と阿曽浦大橋)、漁村や漁港のようすなどを見ることができる。
-
「あけぼの展望台」は鵜倉園地の中腹にある。道路脇に6台程度停められる駐車スペースあり。
駐車場から展望台へは20メートルとの表示。 -
駐車場からの通路途中に4段の段差がある。
すぐ横に段のない部分もあるが、急な坂になっているので、車いすの方は介助者必須。 -
「あけぼの展望台」のようす。
正面に太平洋、左に贄(にえ)湾、右に親子大橋を望むことができる。
食べる
現在、情報はございません。
おみやげ
現在、情報はございません。
車いす対応トイレ
貸し出し・サービス
現在、情報はございません。
おすすめ/注意点
おすすめ
季節や時間帯を問わず絶景を楽しめるスポット。特に見江島展望台は、展望台のすぐ近くまで車で行けるし、駐車場から展望台へもゆるやかな坂で、アクセス良好。トイレもあるので安心だ。
晩秋から冬にかけては18時ころから夜空が見られる。町の灯りもほとんど見えず、駐車場などの照明も最小限、つまり「ほぼ真っ暗」なので、県内有数の星空観察スポットとしても人気がある。
日没後数十分だけ体験できる「マジックアワー」も美しい。
2015年、ハートの入り江が「恋人の聖地」に認定された。
ハートの形をした「誓いの愛鍵」は、南伊勢町観光協会や、町内の店舗・宿泊施設などで販売している。
冬になると、ハートの入り江の中にはあおさの「のりそだ(海苔を付着させるための木や竹)」が見られる。
注意点
- 公共交通機関で向かうのは難しい。
- 道幅が狭いので、大型バスは通行不可。乗用車も運転注意。
- 夜間の利用もできるが、道路にも展望台にも照明がほとんどないので、じゅうぶん注意して。
- 「ハートの入り江」のベストポジションは少し高めの位置から見下ろしたときなので、車いすの方だとややつぶれて見えてしまうかも。
基本データ
- 住所
〒516-1303 三重県度会郡南伊勢町道行竈
- TEL・FAX
南伊勢町観光協会
TEL:0599-66-1717 FAX:0599-66-2477- 公式サイト
- 営業時間
24時間利用可能
- 休館日
なし
- 料金
無料
- アクセス
車:伊勢自動車道玉城ICから約50分
車:近鉄鵜方駅(志摩市)から約1時間- 駐車場
一般用:6台 障害者用:2台
- 貸出し・サービス
なし
- 車いす対応トイレ
あり
- ユニバーサルシート
なし
- オストメイト
なし
- レストラン
なし