道の駅 伊勢志摩
施設概要
最終更新日:2025年2月

道の駅伊勢志摩 外観
道の駅 伊勢志摩(みちのえき いせしま)
志摩市の国道167号沿い、伊勢市方面から志摩スペイン村や賢島へ向かう途中にある道の駅。 地図やパンフレットが手に入る情報コーナーや休憩コーナー、EVスタンドなどのほか、24時間利用可能なトイレがある。
隣接の伊勢志摩物産館「ささゆりの郷」では、伊勢志摩で獲れた海産加工品を中心に、土産物が揃う。
三重県唯一の場外馬券売り場「サンアール磯部(J-PLACE磯部)」も併設。
- 見る・楽しむ
-
- 入口段差なし、またはスロープなど
- ○
- 車いす対応トイレ
- ○
- 貸し出し車いす
- ○
- トイレ
-
- オストメイト設備
- ○
- ユニバーサルシート
- ×
- 公衆トイレ
- ○
- 施設内トイレ
- ○
駐車場
見る・楽しむ
食べる
おみやげ
車いす対応トイレ
貸し出し・サービス
おすすめ/注意点
おすすめ
買い物に、休憩に、昼食に、EV車の充電にと、便利に利用できる道の駅。
志摩スペイン村のある町らしく、建物の屋根はテラコッタタイルだ。
道の駅なので、建物が閉まってもトイレは24時間利用できる。
道の駅伊勢志摩の奥には志摩市観光農園があり、コスモスやひまわり、ネモフィラ、コキアの開花に合わせて開園している(有料)。開園時期に伊勢志摩に訪れた際は、ぜひ観光農園にも立ち寄ってほしい。
注意点
- 物産館館内は、一部に通路が狭い場所があるので注意。
基本データ
- 住所
〒517-0213 三重県志摩市磯部町穴川511-5
- TEL・FAX
TEL:0599-56-2201 FAX:0599-56-2202
- 公式サイト
- 営業時間
9時~18時(※物産館は季節により変更あり)
- 休館日
なし
- 料金
無料
- アクセス
- 伊勢自動車道伊勢西ICから伊勢道路(県道32号線)経由で約30分
- 近鉄鵜方駅より、車で約10分
- 駐車場
一般用:28台 障害者用(おもいやり駐車場):1台 大型車:2台 EVスタンド:3台
※隣接の敷地にも駐車可能- 貸出し・サービス
車いす1台
- 車いす対応トイレ
1ヶ所
- ユニバーサルシート
なし
- オストメイト
あり
- レストラン
あり