色の変更

言語を選択

鳥羽市-032 海女小屋 はちまんかまど

トイレ詳細情報

最終更新日:2020年8月

はちまんかまどで食事を楽しむ旅行者たち

鳥羽市-032 海女小屋 はちまんかまど

トイレ区分
店舗内トイレ(基本的にお客様用)
所在地

鳥羽市相差町

[マップ]
利用時間

11時30分~16時30分ごろ(営業時間内)

営業日・休館日

お盆、お正月、その他不定休

駐車場

一般用約30台、障害者用なし

オストメイト

なし

ユニバーサルシート

なし

  • 車いす対応の送迎バスがある。鳥羽駅から無料送迎可能。要予約。

    はちまんかまど 車いす用リフト付き無料送迎バス
  • トイレ入口幅76センチ、引戸。

    はちまんかまど 車いす対応トイレ入口
  • 内部の横幅は150センチと広くはないが、一般の車いすなら回転できる。
    手すりは、向かって右は固定U型、左は可動I型。
    壁に洗浄ボタンが付いている。

    はちまんかまど 内部 入口からみて左側に、よこ置きに便器 入口から見て正面右に手洗い
  • トイレ外部の大きな洗面台。シンプルだが、車いすでもひざが入るよう、考えて作られている。

    はちまんかまど トイレ外部の大きな洗面台
入口

手動片引き戸 幅:76センチ

個室の広さ

便器に向かって たて:250センチ、よこ:150センチ

便器種類

一般便器タンクなし

手すり

便器に向かって 右:U型固定、左:I型可動(上下)

水洗方法

壁面ボタン

温水洗浄便座

なし

その他設備

なし

備考

現役海女さんのお話を聞きながら、カマドで焼いた貝や干物をいただく「海女小屋体験」ができる施設。観光施設バリアフリー情報の「海女小屋体験 はちまんかまど・あさり浜」もご参照ください。
車いす対応トイレ設置にあたっては、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターのアドバイスを取り入れてくださった。