鳥羽市-009 ミキモト真珠島
トイレ詳細情報
最終更新日:2020年8月

鳥羽市-009 ミキモト真珠島
- トイレ区分
- 有料施設内
- 所在地
- [マップ]
鳥羽市鳥羽一丁目7-1
- 利用時間
8時30分~17時(季節により異なる)
- 営業日・休館日
12月第2火曜日から3日間
- 駐車場
一般用あり(有料)、障害者用なし
- オストメイト
なし
- ユニバーサルシート
授乳室のベッドを利用可能
-
島内には3ヶ所の車いす対応トイレがある。
真珠博物館内1階、エレベーター横のトイレはまず、スチール製の開きドアを開け、通路を通って奥のトイレへ向かう。開きドアはやや重いので、開けにくい場合はスタッフにお願いしよう。 -
パールプラザ1階車いす対応トイレ。このトイレのみ、向かって右の手すりがU型可動手すり(他はJ型固定)。
照明スイッチ位置が高めなので注意。 -
御木本幸吉記念館内車いす対応トイレ。
入口付近の横幅は152センチと狭めだが、奥(便器側)は177センチと広くなっている。 -
御木本幸吉記念館内の授乳室
ソファ2台とベッド、流し台があり、授乳以外にも、ユニバーサルシートが必要なときにも使える。
利用したい時はスタッフまで。
- 入口
真珠博物館 片開きドア+手動片引き戸 幅:最小84センチ
パールプラザ 手動片引き戸 幅:84センチ
御木本幸吉記念館 手動片引き戸 幅:98センチ- 個室の広さ
便器に向かって
真珠博物館 たて:249センチ、よこ:171センチ
パールプラザ たて:268センチ、よこ:199センチ
御木本幸吉記念館 たて:180センチ、よこ:177センチ- 便器種類
(3ヶ所とも)一般便器タンクなし
- 手すり
便器に向かって 右:J型固定(パールプラザのみU型可動)、左:L型固定
- 水洗方法
真珠博物館 クツベラ型レバー・足踏みボタン
パールプラザ・御木本幸吉記念館 壁面ボタン- 温水洗浄便座
(3ヶ所とも) あり 操作パネル:便座横
- その他設備
緊急ボタン・洗面台手すり (真珠博物館は左右、他は壁側のみ)
- 備考
観光施設バリアフリー情報の「ミキモト真珠島」もご参照ください。