色の変更

言語を選択

伊勢市-021 外宮 神楽殿(かぐらでん)待合所

トイレ詳細情報

最終更新日:2019年10月

外宮 神楽殿外観

伊勢市-021 外宮 神楽殿(かぐらでん)待合所

トイレ区分
施設内トイレ(基本的に施設利用者用)
所在地

伊勢市豊川町279 外宮神域内

[マップ]
利用時間

8時30分~16時30分

営業日・休館日

なし

駐車場

一般用約300台、障害者用3台

オストメイト

なし

ユニバーサルシート

なし

  • 神楽殿の右側にある、待合所の入口。

    外宮神楽殿待合所入口
  • 車いす対応トイレは、待合所へ入ってすぐのところにある。

    外宮神楽殿待合所内車いす対応トイレ入口
  • 引戸の取っ手は大きくて閉めやすい。
    入口から洗面台までの間、よこI型手すりあり。

    外宮神楽殿待合所内車いす対応トイレ 内部
  • 便器まわりのようす。

    外宮神楽殿待合所内車いす対応トイレ 便器まわり
入口

手動片引き戸 幅:83センチ

個室の広さ

便器に向かって たて:200センチ、よこ:180センチ

便器種類

一般便器タンクなし

手すり

便器に向かって 右:L型固定、左:U型可動(左右)

水洗方法

壁付けボタン

温水洗浄便座

なし

その他設備

緊急ボタン、ハンドドライヤー

備考

基本的には、お神楽(ご祈祷)をあげる方専用のトイレ。
緊急時の利用は可、とのことだが、使用したい場合は、神楽殿にいる職員の方に必ず断りを入れよう。