色の変更

言語を選択

ホテルなみ

施設概要

最終更新日:2015年5月7日

ホテルなみ 外観写真

ホテルなみ(ほてるなみ)

国道42号線沿いに建つ、熊野市内最大級のビジネスタイプのホテル。建物の片側は国道42号線、片側は熊野灘に面する好立地。
4階建ての本館と、2階建ての別館があり、1階部分でつながっている。外観はシンプルだが、内装は大理石を多用した豪華なつくりになっている。
バリアフリールーム1室あり。オーシャンビューの部屋からは、窓の真下に海を望む。

宿泊
車いす対応トイレ
バリアフリールーム
(1室)
ベッドのある客室
露天風呂付き客室(一般客室含む)
×
温泉(運び湯含む)
×
貸切風呂
×
部屋食
×
リフト浴・機械浴
×
トイレ
オストメイト設備
×
ユニバーサルシート
×
公衆トイレ
施設内トイレ

アプローチ

  • 一般駐車場は、建物前から海にかけて60台分あり。若干傾斜がある。
    バスや大型車も駐車可能。
    一般駐車場
  • 障害者用駐車場は、本館と別館の中間にあたる場所に、1台分あり。
    障害者専用駐車場
  • ホテル入口。本館側にある。入口幅180センチ、自動ドア。段差なし。
    入口外部右側にインターフォンあり。
    ホテル入口
  • 入口外部右側にある夜間用のインターフォン。車いすの方でも使いやすい高さになっている。
    外部にあるインターフォン
  • 本館1階フロント。
    1階の床は大理石。雨の日は、滑らないよう気をつけて。
    フロント

エレベーター

本館エレベーター

  • エレベーターは本館に1基。
    別館にはエレベーターがないので注意。

    エレベーターカゴ内部
大きさ

入口幅79センチ、カゴ奥行122センチ、横幅139センチ

設備

後方確認用の鏡、低操作ボタン、手すり、点字表示、浮き出し文字、音声案内あり

館内車いす対応トイレ

1階車いす対応トイレ

  • 入口幅88センチ、引戸。段差なし。
    車いす対応トイレ入口
  • トイレ広さは、便器に向かって、たて184センチ、よこ214センチ。
    内部のようす 入口からみて左手奥に便器がたて置きにあり
  • 手すりあり(向かって左:L型固定、右:U型可動)。温水洗浄便座付(操作パネル:壁)。ひも付きの緊急ボタンあり。
    洗面台下の高さは60センチで、車いすでも利用しやすい。
    便器回りのようすと洗面台  便器に向かって右側にU型可動手すり、左側壁にL型手すり

車いす対応トイレは、1階のレストラン横にある。館内の車いす対応トイレはここのみ。
広く、床・壁ともに大理石で、とてもきれいなトイレ。

バリアフリールーム

  • 入口幅86センチ、片開きドア。段差なし。
    入って左側にトイレがある。
    バリアフリールーム入口
  • 室内から入口ドア方向を見たところ。
    残念ながらハンガーの位置が高いので、車いすに座ったままだと手が届かない。
    室内から入口ドア方向を見たところ
  • 室内のようす。
    ベッドは幅114センチ、高さ50センチのものが2台。
    2台のベッドはぴったりくっついており、向かって右側のベッド横は壁なので、ベッドへの移乗は、向かって左側か、足元側からのみ可能。
    室内のようす
  • 脱衣所はなく、ベッド足元側の室内から直接浴室へ続いている。
    浴室入口幅82センチ、3枚引戸。段差なし。
    浴室入口
  • 浴室はユニットバス。室内寸法180センチ×230センチとかなり広い。
    入口から浴槽までの間に横手すり(写真右側)、浴槽横に135度タイプの手すりあり。
    浴室内部のようす
  • 浴槽のふちには、腰掛けることのできるスペースがある。
    浴槽奥の手すり近くに、ひも付きの緊急ボタンあり。
    シャワーチェア・浴室用マット常備。
    浴槽まわりのようす
  • トイレ入口幅90センチ、片開きドア。段差なし。
    引戸ではなく開きドアだが、軽く、写真のように180度開く。
    トイレ入口
  • とても広くてきれいなトイレ。室内寸法は、便器に向かって、たて227センチ、よこ162センチ。
    トイレ内の洗面台を、客室の洗面としても利用する。洗面台下の高さは60センチで、車いすでも利用しやすい。
    トイレ内部のようす 内部のようす 入口からみて左手奥に便器がたて置きにあり
  • 手すりあり(向かって左:L型固定、右:U型可動)。温水洗浄便座付(操作パネル:壁)。ひも付きの緊急ボタンもあり、安心。
    便器まわりのようす 便器に向かって右側にU型可動手すり、左側壁にL型手すり

ツインルームだが1名利用もOK。
浴室とトイレ・洗面は別室になっていて広い。
バリアフリールームは国道側にあるため、眺望があまりよくないことだけが残念。

客室種類

バリアフリールーム 本館2階201号室(禁煙) 定員2名 客室広さ26.8㎡

料金目安
浴室

あり(段差なし・手すり付き)

トイレ

あり(段差なし・手すり付き)

一般客室

本館 シングルC

  • 入口幅76センチ、片開きドア。段差なし。
    シングルC入口
  • 室内は車いすでも動ける広さがある。
    シングルC室内のようす
  • 窓側から入口ドア方向をみたところ。
    シングルC室内 窓側からみたところ
  • ユニットバス・トイレ入口幅59センチ、片開きドア。外側の段差21センチ。
    シングルC ユニットバス・トイレ入口
  • 便器には温水洗浄便座あり(操作パネル:壁面)。
    シングルC ユニットバス・トイレ内部
  • 浴槽奥の壁面には、ななめ手すりあり。
    シングルC ユニットバス浴槽まわりのようす

150センチ幅のベッド1台。2名での利用も可能。
車いすでも、入口に段差のある手すり無しトイレが利用できる方や、トイレは1階の車いすトイレを利用する、という方なら、宿泊できそう。
ただしオーシャンビューではない。

客室種類

シングルC 本館4階417号室など 定員:2名 客室広さ17.2㎡

料金目安
浴室

あり(トイレと一体のユニットタイプ)

トイレ

あり(浴室と一体のユニットタイプ)

本館 ツイン

  • 入口幅76センチ、片開きドア。段差なし。
    トイレドア前の通路幅61センチ。
    ツイン入口
  • 120センチ幅のベッド2台。ベッド間隔は59センチで、これ以上広げることはできない。
    眺望はオーシャンビュー。
    ツイン室内のようす
  • ユニットバス・トイレ入口幅59センチ、片開きドア。外側の段差21センチ。
    ツインユニットバス内部
客室種類

ツイン 本館4階423号室など 定員:2名 客室広さ17.2㎡

料金目安
浴室

あり(トイレと一体のユニットタイプ)

トイレ

あり(浴室と一体のユニットタイプ)

本館 シングルツイン

  • シングルツイン入口
  • 133センチ幅のベッド1台。
    シングルツイン室内のようす
  • オーシャンビューの部屋からの景色は素晴らしい。
    シングルツイン 窓からの景色

基本的にシングルルームだが、場合によってはベッドをもう1台入れて、ツインとしての利用も可能。
ユニットバス・トイレはシングルCに同じ。

客室種類

シングルツイン 本館2階216号室など 定員:2名 客室広さ17.2㎡

料金目安
浴室

あり(トイレと一体のユニットタイプ)

トイレ

あり(浴室と一体のユニットタイプ)

別館 和室

  • 入口幅74センチ、片開きドア。段差なし。
    上がりかまち段差15センチ。
    客室は2階にあるが、エレベーターはない。
    和室入口
  • 窓側から入口方向を見たところ。
    14畳の和室。
    右側の壁にあるドアは洗面所入口。
    和室室内のようす
  • 洗面所入口幅66センチ、片開きドア。段差なし。
    洗面所内部左側に、ユニットバス・トイレへの入口がある。入口幅60センチ、片開きドア。段差 外部1センチ、内部2.5センチ。ユニットバス内部はシングルCなどと同じ。
    和室 ユニットバス内部のようす

別館2階には、シングルA(眺望なし)・シングルB(オーシャンビュー)の他、和室が1室ある。別館にはエレベーターが無いため、19段の階段(片側に手すりつき)を上がらなければいけないが、本館の客室よりもリーズナブルに設定されている。

客室種類

和室14畳 別館2階225号室 定員:6名

料金目安
浴室

あり(トイレと一体のユニットタイプ)

トイレ

あり(浴室と一体のユニットタイプ)

大浴場

別館1階 男性用大浴場

  • 入口幅119センチ、引戸。引戸下段差なし。
    上がりかまちには3センチほどの段差があるが、角が取ってあるので車いすでも楽に上がれる。
    男性用大浴場入口
  • 脱衣所のようす。
    洗面台下高さ 57センチ。
    男性用脱衣所のようす
  • 浴場入口幅94センチ、引戸。段差なしで入れる。
    浴場入口
  • 浴槽縁の高さは床から13センチ、縁の幅は20センチ。
    浴槽には全面に中段が付いていて、手すりも2ヶ所にあるので入りやすい。
    浴場内のようす
  • 浴槽の目の前は海で、眺めが素晴らしい。
    浴場内から見える海の眺め
  • トイレは脱衣所の外にある。
    入口幅67センチ、片開きドア。段差なし。手すりなし。温水洗浄便座付(操作パネル:壁)。小便器は別にある。
    男性用脱衣所近くのトイレ

別館1階 女性用大浴場

  • 脱衣所入口幅72センチ、引戸。
    のれんの下にある段差はスロープで解消されているが、脱衣所入口の引戸下には段差6センチあり。
    女性用大浴場入口
  • 洗面台下高さ 57センチ。
    女性用大浴場には浴室が2室あり、それぞれ脱衣所から行けるが、通常は写真左側の浴室を使用。団体客がある時などは、右側も使用する場合あり。
    メイン浴室入口幅69センチ、引戸。段差なし。
    女性用脱衣所
  • メイン浴室 洗い場のようす。
    女性用洗い場
  • メイン浴室 浴槽。
    浴槽縁の高さは床から18センチ、縁の幅は8センチ。
    浴槽には全面に中段が付いていて、手すりもあるので入りやすい。
    女性用大浴場 浴槽のようす
  • 団体用浴室のようす。
    入口幅81センチ、引戸。段差8センチ。
    女性用大浴場 団体用浴室のようす
  • トイレは脱衣所の外にある。
    入口幅68センチ、片開きドア。段差なし。手すりなし。温水洗浄便座付(操作パネル:壁)。
    女性用脱衣所近くのトイレ

【入浴時間】16時30分~24時。男女の入れ替えはない。
男性用は、脱衣所入口から浴室内まで段差がなく、車いすの方でも入浴しやすい。
女性用は、脱衣所前に段差があり、浴室内がやや狭いものの、比較的使いやすい。車いすの方でも、同行者がいれば利用できそう。
大浴場にはシャワーチェアはないので、バリアフリールームに宿泊の場合は、部屋のものを持って行くのがオススメ。

貸切風呂

現在、情報はございません。

食事

ダイニングなみ

  • 1階レストランのようす。
    夕食・朝食ともにこちらで。
    レストラン内部のようす
  • テーブル下高さ 67センチ。
    車いすでも足が入るので使いやすい。
    テーブルにつく車いす利用者

【営業時間】夕食 17時30分~21時30分(ラストオーダー21時)、朝食 6時30分~9時
夕食は定食、朝食は軽食バイキングが基本。
宿泊者以外でも利用できる。

部屋食

できない

テーブル席対応

できる(全テーブル席)

特別食

できない

館内施設など

  • ロビーの床は大理石でとてもきれいだが、雨の日は、滑らないよう気をつけて。
    ロビー奥のドアから、海を望むテラスに出ることができる(階段あり)。
    ロビー
  • 本館1階 会議室兼宴会場
    入口幅83センチ、片開きドア。段差なし。テーブル下高さ64センチ(ただし荷物置きの棚あり)。
    広さ84㎡。約30~40名利用可能。
    【使用時間】9時~22時
    【基本料金】3時間5,000円
    1階会議室兼宴会場
  • 別館1階 団体用食事会場
    入口幅71センチ、片開きドア。段差なし。
    テーブルと、小上がりの座敷がある。
    団体用食事会場のようす
  • 団体用食事会場 テーブル下高さ 64センチ。
    団体用食事会場のテーブル
  • 団体用食事会場 小上がり高さ29センチ。
    団体用食事会場の小上がり
  • 別館1階 コインランドリー
    本館から渡り廊下でつながっているほか、外部から直接入ることもできる。
    本館からの入口幅76センチ、片開きドア。段差なし。
    コインランドリー
  • ホテル裏手にはテラスがあり、海を眺めながらくつろげる。
    ロビーからテラスへの直通ドアには階段が3段あるが、正面玄関から裏手へ回れるので、車いすの方でも大丈夫。
    ホテル裏のテラスからの景色
  • ホテルは熊野灘を真下に望む、海抜約30メートルの高台にある。景色がほんとうに素晴らしい。
    ホテルから見た海
会議室

あり(宴会場兼用)

宴会場

あり(会議室兼用)

レストラン

あり

プール

なし

売店

なし

喫茶

なし

カラオケルーム

なし

ゲームコーナー

なし

エステ・マッサージ

なし

バー・スナック

なし

その他

コインランドリー

貸し出し・サービス

  • シャワーチェアと浴室用マットの貸出しあり(バリアフリールームに常備)。
    貸出しシャワーチェアとバスマット
  • 釣りざおの無料レンタルがあり、海釣りに気軽に挑戦できる。
    高座いす
車いす

なし

簡易ベッド

なし

シャワーチェア

あり(バリアフリールームに常備)

シャワーキャリー

なし

送迎

チェックイン・チェックアウト時のみ、熊野市駅への送迎あり 要予約

Wi-Fi

全室OK

その他

浴室用マット(バリアフリールームに常備)、釣りざお、電動アシスト自転車

施設の基本データ

住所

〒519-4322 三重県熊野市大泊町772-1

TEL

0597-88-1800

FAX

0597-88-1801

Webサイト

http://www.hotel-nami.com/(外部サイト・別ページが開きます)

チェックイン

15時

チェックアウト

10時

宿泊料金
アクセス
  • JR熊野市駅から約2キロ、車で約5分
駐車場

60台
障害者専用駐車場 1台

マップ

より大きな地図で 三重県バリアフリー観光情報マップ を表示