色の変更

言語を選択

賢島の宿 みち潮

施設概要

最終更新日:2019年12月

戸田家 外観

賢島の宿 みち潮 外観

賢島の宿 みち潮(かしこじまのやどみちしお)

近鉄賢島駅近く、英虞(あご)湾を一望する丘の上に建つ宿。全客室オーシャンビュー、大浴場からも海が一望できるという最高のロケーション。観光船のりばも目の前に!
露天風呂付の611号室がバリアフリー対応となっている。やや使いにくい箇所もあるものの、眼下に英虞湾が広がる眺めは素晴らしい。
その他和室・和洋室あり。朝食・夕食ともに全室部屋食なのも嬉しい。和室用テーブルもあるので、車いすのまま食事をとることもできる。全室禁煙室。

宿泊
車いす対応トイレ
バリアフリールーム
(※1)
ベッドのある客室
露天風呂付き客室(一般客室含む)
温泉(運び湯含む)
貸切風呂
(※2)
部屋食
リフト浴・機械浴
×

※1 トイレはやや狭く、手すりは簡易型。
※2 バリアフリー対応の浴室ではありません。

トイレ
オストメイト設備
ユニバーサルシート
×
公衆トイレ
施設内トイレ

アプローチ

  • 駐車場は、建物前や横、坂の下など3ヶ所に約50台分。建物横には電気自動車の充電スタンドもある。

  • 障害者用駐車場は入口近くに1台分あり。
    ただし、アスファルトとコンクリートの境目に少し段差があるので注意。

  • 駐車場から建物入口へは段差があるが、向かって右側に常設スロープがある。

  • 入口前ポーチ段差12センチ。

  • 建物入口は自動ドア。入るとすぐにゆるいスロープがあり、段差解消されている。

  • フロントはスロープを上がって左側。

建物は小高い丘の上に建つ。徒歩の場合は賢島駅から上り坂となる。
フロント階は2階にあたる。

エレベーター

  • エレベーターは館内に1基。

  • 扉が開いたところ。向かって右側に車いす用操作盤あり。

  • かご内のようす。

大きさ

入口幅90センチ かご横幅160センチ×奥行き135センチ

設備

手すりあり・後方確認用鏡あり・車いす用操作盤あり・開延長ボタンなし・点字表記なし・浮き出し文字あり・音声案内なし・かご内現在階表示あり

館内車いす対応トイレ

フロント階(2階)車いす対応トイレ

  • 入口幅81センチ、折戸。

  • 便器に向かって、たて257センチ、よこ267センチ。
    手すりあり(向かって左:U型可動、右:L型固定)。
    温水洗浄便座あり(操作パネル:壁)、オストメイト(温水)あり。

  • ベビーシート、ベビーチェア、便器背もたれ、着替え台、緊急ボタンあり。

2018年、フロント階(2階)にオストメイト機器を備えた車いす対応トイレが完成した。
入口の折戸はとても軽く、内外どちら側からでも引いても押しても開けられるタイプで、便利。

バリアフリールーム

6階 露天風呂付き特別室(和洋室)

  • 入口幅74センチ、片開きドア。ドア下段差なし。

  • ベッド2台(シングルサイズ)の洋室と、8畳の和室。
    床はビニールフロアで、車いすでも動きやすい。

  • 窓側から室内を見たところ。
    ベッド高さは50センチ。

  • 和室へは敷居下段差3センチあるが、スロープが常設されている。

  • 食事は部屋食が基本。和室用のテーブルがあるので、希望の場合は予約時に伝える。

  • 和室の窓からは、英虞湾と、「賢島エスパーニャクルーズ」ののりばが望める。

  • 客室入口ドア横からトイレまで横手すりあり。
    トイレ入口幅84センチ、引戸。段差なし。
    戸を開けると、照明が自動点灯し、便座の蓋も自動で開く。

  • トイレ室内は、便器に向かって、たて160センチ、よこ132センチ。温水洗浄便座あり(操作パネル:壁)。
    手すりは簡易手すりなので注意。

  • ドレッサーはイスが少し重いが、車いすでも利用できる。

  • 洗面入口幅86センチ。段差9センチあるが常設スロープで解消されている。
    洗面入口から洗い場、浴室まで続く横手すりあり。

  • 洗面器の位置が高いので、車いすのままではやや使いづらい。
    洗い場入口幅84センチ、引戸。段差なし。

  • 洗い場のようす。

  • 半露天風呂への入口幅92センチ、3枚引戸。段差なし。壁に横手すりあり。
    浴槽は半露天のみで、内風呂はない。

  • バスボード(おしり置き台)の貸出しあり。ただし、浴槽縁が52センチとやや高いため、バスボード座面高さは57センチになる。浴槽まわりには手すりがないので注意。

  • 浴槽には中段あり。

半露天風呂付きの特別室のうち1室がバリアフリー対応となっている。
眼下には英虞湾が広がり、昼間なら遊覧船が走る光景を見ながら入浴できる。
タイヤを拭くかタイヤカバーをつければ、畳の上も車いすでOK。
館内のいちばん奥にある客室のため、エレベーターからは約50メートル離れている。

客室種類

和洋室(2ベッド+和室8畳) 6階611号室 定員:4名
同タイプ客室数:(バリアフリータイプは)1室

料金目安

2名1室の場合、お一人様1泊2食 19,800円~

浴室

あり(浴槽は半露天のみ) 壁に横手すりあり

トイレ

あり 左右簡易手すりあり

一般客室

3階 和洋室

  • 入口幅77センチ、片開きドア。ドア下段差なし。

  • 洋室入口幅75センチ、片開きドア。ドア下段差なし。

  • 向かって右にベッド2台(シングルサイズ)、左側に6畳の和室がある。床はビニールフロアで、車いすでも動きやすい。
    ベッド高さ53センチ。

  • 和室入口には、5センチ+7センチの段差あり。

  • 和室から洋室側を見たところ。

  • 洋室の窓からは、眼下に広がる英虞湾を眺めることができる。

  • 洗面脱衣室入口幅54センチ、折戸。段差なし。
    浴室入口幅67センチ、片開きドア。段差 洗面側22センチ、浴室側10センチ。

  • 浴槽縁高さ60センチ。手すりなし。
    シャワーチェア貸出しはあるが、ドアが内開きなので、チェアを置いたままではドアが閉められない。

  • トイレ入口幅55センチ、片開きドア。段差なし。
    手すりなし。温水洗浄便座(操作パネル:便座横)あり。

ベッドを希望の方におすすめの客室。室内に多少の段差はあるが、タイヤを拭くかタイヤカバーをつければ、畳の上も車いすでOK。
食事は部屋食が基本だが、4名1室で利用の場合は別個室での食事となる。

客室種類

和洋室(2ベッド+和室6畳) 3階300号室など 定員:4名
同タイプ客室数:2室

料金目安

2名1室の場合、お一人様1泊2食 10,800円~

浴室

あり 手すりなし

トイレ

あり 手すりなし

5階 坪庭付き特別室(和洋室)

  • 入口幅73センチ、片開きドア。ドア下段差なし。
    正面に室内坪庭がある。

  • 2ベッド+和室6畳の客室。
    洋室入口段差1センチ。

  • 洋室のようす。

  • 向かって右側が和室。
    敷居下には段差13センチあるが、4センチの前台が置いてあるので、4センチ+9センチになっている。

  • 和室6畳のようす。

  • いすとテーブルがある広縁部分との境には、段差13センチあり。

  • 洗面入口幅61センチ、引戸。段差なし。

  • 浴室入口幅54センチ。段差 洗面所側20センチ、浴室側8センチ。

  • トイレ入口幅57センチ、段差1センチ。手すりなし。温水洗浄便座(操作パネル:便座横)あり。

坪庭付き特別室のうち、2室が和洋室となっている(他は和室2間)。室内に多少の段差はあるが、タイヤを拭くかタイヤカバーをつければ、畳の上も車いすでOK。

客室種類

和洋室(2ベッド+和室6畳または8畳) 5階510号室 定員:4名
同タイプ客室数:2室

料金目安

2名1室の場合、お一人様1泊2食 14,800円~

浴室

あり 手すりなし

トイレ

あり 手すりなし

6階 和室10畳

  • 入口幅74センチ、片開きドア。ドア下段差なし。
    上がりかまち段差9センチ、和室入口敷居段差5センチ。

  • 10畳の和室。窓からは海が見える。

  • いすとテーブルがある広縁部分との境には段差13センチあり。

  • 洗面入口幅64センチ、引戸。段差なし。
    浴室入口幅54センチ、片開きドア。段差 洗面所側20センチ、浴室側7センチ。

  • 浴室はユニットバス。手すりなし。

  • トイレ入口幅51センチ、段差なし。手すりなし。温水洗浄便座(操作パネル:便座横)あり。

標準の和室。全室から海が見える。
日程にもよるが、1泊夕食のみ・1泊朝食のみ・素泊まり・1名での宿泊など、さまざまなプランに対応可能。

客室種類

和室10畳 6階600号室など 定員:5名
同タイプ客室数:8畳・12畳を含め、約30室

料金目安

2名1室の場合、お一人様1泊2食 10,800円~

浴室

あり 手すりなし

トイレ

あり 手すりなし

大浴場

3階 大浴場「さんさん」(露天風呂付き)

  • エレベーターのすぐ横が、3階大浴場「さんさん」入口。

  • 入るとまず湯上り処がある。入浴時以外も自由に利用できる。
    写真中央ののれんが大浴場入口。左側の引戸はトイレ。

  • 湯上り処には浴室内へ持ち込んでよい車いすが置いてあり、シャワーキャリーの代わりとして自由に利用できる。

  • 3階大浴場「さんさん」脱衣所入口

    3階大浴場入口幅78センチ、引戸。

  • 上がりかまち段差8センチ。

  • 脱衣所のようす。長いすがあるので、着替えに便利。

  • ベビーベッドあり。

  • 車いすで洗面利用の場合、洗面台下には足が入らないので、車いすを横にしての利用になる。

  • 引戸を2ヶ所通って浴室へ。壁には横手すりが付いているので安心。
    脱衣所側入口幅69センチ。脱衣所からは2センチ上がる。

  • 浴室側入口を浴室内から見たところ。入口幅69センチ。
    浴室へは13センチ下がる。

  • 浴室のようす。広く平らで、車いすで自由に動ける。
    浴槽は2つ。御影石の大浴槽には手すり・中段・階段付き。

  • ひのき風呂には中段付き。

  • 洗い場には洗面器置き台があり、使いやすい。

  • 浴室内には背もたれ付きシャワーチェアと浴室用マットが常備されていて、自由に利用できる。

  • 露天風呂への入口。
    幅104センチ、引戸。段差3センチ。

  • 海を見ながら入れる露天風呂。手すりなし。
    露天風呂は3階大浴場のみ。

  • 湯上り処の一角にあるキッズコーナー。
    子供向けのおもちゃや絵本が用意されている。

  • 湯上り処トイレ入口幅90センチ、引戸。段差なし。
    横幅111センチと広め。
    左右にL型固定手すり、便器横に簡易手すりあり。温水洗浄便座(操作パネル:便座横)あり。

4階大浴場「ようよう」(サウナ付き)

  • エレベーターのすぐ横が大浴場入口。
    18センチの段差があるが、スロープ(6度)が常設されている。

  • 大浴場へは、さらに手すり付きの階段、またはスロープ(長さ5メートル80センチ、8度)を上がる。

  • スロープを上がりきると、湯上り処がある。入浴時以外も自由に利用できる。
    写真中央ののれんが大浴場入口。

  • 湯上り処には浴室内へ持ち込んでよい車いすが置いてあり、シャワーキャリーの代わりとして自由に利用できる。

  • 4階大浴場入口幅77センチ、引戸。

  • 上がりかまち段差9センチ。

  • 脱衣所のようす。長いすがあるので、着替えに便利。

  • ベビーベッドあり。

  • 車いすで洗面利用の場合、洗面台下には足が入らないので、車いすを横にしての利用になる。

  • 引戸を2ヶ所通って浴室へ。壁には横手すりが付いているので安心。
    脱衣所側入口幅71センチ。脱衣所からは6センチ下がる。

  • 浴室側入口を浴室内から見たところ。入口幅65センチ。
    浴室へは11センチ下がる。

  • 浴室のようす。広く平らで、車いすで自由に動ける。

  • 浴室のようす。広く平らで、車いすで自由に動ける。

  • 浴槽は2つあり、どちらも中段付き。大きい方の浴槽には、手すりと階段付き。

  • 浴室内には背もたれ付きシャワーチェアと浴室用マットが常備されていて、自由に利用できる。

  • サウナ入口幅70センチ、段差11センチ。

  • サウナ内のようす。
    サウナは遠赤外線ハーブサウナ。
    サウナは4階のみ。

  • 湯上り処トイレ入口幅91センチ、引戸。段差なし。
    横幅142センチと広め。
    左右にU型固定手すりあり。温水洗浄便座(操作パネル:便座横)あり。

【営業時間】
6時~9時、15時~24時。
大浴場は、3階:露天風呂付「さんさん」と、4階:遠赤外線ハーブサウナ付・スロープで上がる「ようよう」の2ヶ所。夕・朝で男女入れ替えとなる。
大浴場前の湯上り処には浴室内で使える車いすが常備されているほか、浴室内にもシャワーチェアと浴室用マットが用意されていて、自由に利用できるので便利。
湯上り処のトイレも広めで手すり付き。ただし、脱衣所内にはトイレがないので気をつけて。
お湯は人工ラジウム温泉。日帰り入浴は行っていない。

貸切風呂

4階 貸切風呂

  • 4階大浴場の湯上り処に入口がある。
    入口幅65センチ、片開きドア。

  • 上がりかまち段差10センチ。
    ドアが内開きで、ドアの端から奥側の壁までの間も61センチしかないため、車いすに乗ったままではドアが閉められない。立てない方の利用は困難。

  • 脱衣所のようす。
    洗面台下高さ81センチと高い。

  • 入口幅80センチ、引戸。段差なし。

  • 広々していて清潔な浴室。

  • 浴槽は床直置きタイプのため、床から浴槽縁まで60センチある。
    入口引戸横にはたて手すりあり。

【営業時間】15時~22時
【料金】2,500円/45分
英虞湾を眺めながら入浴できる展望風呂。バリアフリー対応ではない。お湯は沸かし湯。

食事

  • 2階大広間「端光の間」入口。
    ここで靴を脱いで上がる。入口段差なし。

  • 大広間は120畳。写真は仕切って利用しているようす。

  • 畳の上も車いすのままでOK。
    車いすのまま利用できるテーブルもある。テーブル下高さ59センチ。

夕・朝とも部屋食が基本。大広間は、団体での宿泊時や、宴会などに使用される。

部屋食

できる

テーブル席対応

できる

特別食

要事前相談

館内施設など

  • 2階(フロント階)ロビー・ホール「陽光の間」。
    舞台ではコンサートなどが行われることもある。

  • 海に向かって置かれたソファに座れば、英虞湾が一望できる。

  • 2階ロビーの一角にある、コーヒーショップ「宇治橋」。

  • ロビーのインターネットコーナー。

  • 2階喫煙所。

  • 2階ゲームコーナーには卓球台がある。

  • 2階フロント前の売店。
    【営業時間】7時30分~21時

  • 2階会議室「和光」。
    机といすの場合約40人、いすのみの場合約70人まで利用可能。

  • 2階会議室「和光」。
    机といすの場合約40人、いすのみの場合約70人まで利用可能。

会議室

あり

宴会場

あり

レストラン

なし

プール

あり (夏季のみ)

売店

あり

喫茶

あり

カラオケルーム

あり

ゲームコーナー

あり

エステ・マッサージ

マッサージ手配可能

バー・スナック

なし

その他

茶室

貸し出し・サービス

  • 貸出し車いす1台あり。入口近くに置いてある。

  • 送迎用マイクロバス。

  • 車いす対応送迎車あり。車いす1台と、助手席に1名乗車可能。

  • 和室用テーブルといす。

  • 高座いすあり。

  • 携帯電話充電器。フロントにある。

車いす

あり(1台)

簡易ベッド

あり

シャワーチェア

大浴場に常設

シャワーキャリー

大浴場に浴室用車いす常設

送迎

15時以降、近鉄賢島駅南口(注:ホームから階段あり)から運行
車いす対応送迎車あり

Wi-Fi

全客室、および2階ロビー周辺

その他

携帯電話充電器

施設の基本データ

住所

〒517-0502 三重県志摩市阿児町賢島754-9

TEL

0599-43-1067

FAX

0599-43-5679

メール

info@michishio.jp

Webサイト

https://www.michishio.jp(外部サイト・別ページが開きます)

チェックイン

15時

チェックアウト

10時

宿泊料金

(2019年3月現在のおおよその目安):
2名1室、1泊2食付きの場合の1名あたり料金(税込)

  • 露天風呂付き特別室(和洋室)(定員4名) 19,800円~
  • 坪庭付き特別室(定員4名) 14,800円~
  • 和洋室(定員4名) 10,800円~
  • 和室(定員5名) 10,800円~
アクセス
  • 伊勢自動車道伊勢西IC下車後、伊勢道路(県道32号線)経由で約27キロ
  • 近鉄賢島駅から徒歩約5分(注:ホテルへは上り坂)
  • 送迎バス 15時以降、近鉄賢島駅南口(注:ホームから階段あり)から運行
  • 車いす対応送迎車あり

マップ