色の変更

言語を選択

賢島宝生苑

施設概要

最終更新日:2020年7月

賢島ほうじょうえん 外観

賢島宝生苑 外観

賢島宝生苑(かしこじまほうじょうえん)

近鉄賢島駅すぐ近くに位置する、志摩を代表する大型和風旅館。客室は大きく「華陽(かよう)棟」と「燦陽(さんよう)棟」にわかれ、燦陽棟の一部以外ほぼ全客室がオーシャンビュー。海を眺めて寛げる。
和室が基本だが、和洋室が1室と、ベッドのある特別室もある。2021年4月より全客室禁煙。
天然温泉をひいた大浴場は、海側がすべて窓になっていて開放感抜群。庭園露天風呂では、英虞湾の美しい海と海に浮かぶ真珠いかだが作る絶景をのぞみながら入浴できる。

宿泊
車いす対応トイレ
バリアフリールーム
×
ベッドのある客室
露天風呂付き客室(一般客室含む)
温泉(運び湯含む)
貸切風呂
×
部屋食
(※1)
リフト浴・機械浴
×

※1 華陽棟特別フロアと最上階客室のみ可能

トイレ
オストメイト設備
×
ユニバーサルシート
×
公衆トイレ
施設内トイレ

アプローチ

  • 車いす対応駐車場は、建物に近い場所に2台分ある。やや傾斜があるため、車いすでの乗降時は注意して。

  • 建物前の車寄せには1段段差があるが、向かって左側にスロープあり。建物入口は車寄せの右端にある。

  • 建物入口付近にも段差解消のための簡易スロープが用意されている。
    (写真提供:賢島宝生苑様)

  • 入口は自動ドア。
    入口・フロント階は3階にあたる。

  • 広いロビーはじゅうたん敷き。毛足が長めなので、車いすでの走行はやや重く感じるが、左側にあるフロントまではじゅうたん部分を通らずに行ける。

  • フロント。低いカウンターはないが、ロビーでもチェックイン可能。筆談、代筆対応可能。

一般駐車場は数ヶ所にわかれて100台以上ある。広い車寄せがあるので、まずは同乗者と荷物を下ろすと便利。
チェックイン時は車寄せまでスタッフの出迎えがあり、荷物を部屋まで運んでくれる。
建物は10階建てで、フロント階はパブリック棟3階にあたる。

エレベーター

華陽棟エレベーター

  • 3基並んでいる。

  • 扉が開いたところ。

  • 内部の操作盤。

大きさ
入口幅80センチ、かご横幅140センチ×奥行き129センチ
設備
手すりなし・後方確認用鏡なし・車いす用操作盤なし・開延長ボタンあり・点字表記なし・浮き出し文字なし・音声案内なし・かご内現在階表示あり

燦陽棟エレベーター

  • 2基並んでいる。

  • 扉が開いたところ。

大きさ
入口幅80センチ、かご横幅141センチ×奥行き135センチ
設備
手すりなし・後方確認用鏡あり・車いす用操作盤なし・開延長ボタンなし・点字表記なし・浮き出し文字あり・音声案内なし・かご内現在階表示なし

パブリック棟1~3階エレベーター

  • 1基。フロント階(3階)から1階コンベンションホールへ行くときなどに利用する。
    (写真提供:賢島宝生苑様)

大きさ
入口幅80センチ、かご横幅141センチ×奥行き135センチ
設備
手すりなし・後方確認用鏡なし・車いす用操作盤なし・開延長ボタンなし・点字表記なし・浮き出し文字あり・音声案内なし・かご内現在階表示なし

エレベーターは、到着時に音が鳴るが、音声での案内はないので、見えにくい方は注意。

館内車いす対応トイレ

3階(フロント階)車いす対応トイレ

  • 入口幅90センチ、引戸。
    カギがバーハンドルの上にあるため、やや位置が高い。

  • 室内広さは、便器に向かって、たて199センチ、よこ192センチ。

  • 手すり 向かって左:J型固定、右:L型固定。
    温水洗浄便座付(操作パネル:壁)。緊急ボタンなし。

館内の車いす対応トイレはこの1ヶ所のみ。

バリアフリールーム

現在、情報はございません。

一般客室

燦陽棟201号室 和洋室

  • まず引き違い戸、次に客室内へのドアがある。
    引き違い戸入口幅94センチ、ドア入口幅84センチ、いずれもドア下段差なし。

  • 室内へは段差なし。
    写真右に和室、奥にツインベッドの洋室、左に水回りがある。
    和室へは17センチの段差があり、靴を脱いで上がる。

  • 洋室へは段差なく、車いすのままで入室OK。
    ベッド幅140センチと広め。ベッド高さ46センチ。

  • 和室は10畳。
    窓の外は庭園になっている。

  • 洗面脱衣室入口幅58センチ、引戸。段差10センチ。
    写真右に洗面台、奥にトイレ入口、左に浴室入口がある。

  • トイレ入口横には、内外ともたて手すりあり。

  • トイレ入口幅55センチ、引戸。段差 トイレ側へ5センチ下がる。
    便器に向かって左側によこI型手すりあり。

  • 浴室入口幅60センチ、片開きドア。段差 洗面脱衣室側6センチ、浴室側9センチ。
    洗面脱衣室の壁によこI型手すりあり。

  • 浴室は広め。
    手すりはないが、浴槽内にグリップあり。

館内唯一の一般和洋室。和室へは段差があるが、洋室へは車いすのままでOK。洗面やトイレは入口が狭く段差もあるので車いすのままでは利用できないが、各所に手すりが設置されている。少し歩ける方でベッド希望の方におすすめ。
賢島宝生苑の公式サイトからは和洋室の指定ができないので、希望の場合は伊勢志摩バリアフリーツアーセンターへお問い合わせを。

客室種類
和洋室(ベッド2台+和室10畳) 燦陽棟2階201号室 定員:6名
同タイプ客室数:1室
料金目安
2名1室の場合、お一人様1泊2食 18,000円~
浴室
あり 手すりなし(浴槽内グリップあり)
トイレ
あり 手すりあり

華陽棟最上階 展望風呂付き特別室

【101号室】

  • 入口幅90センチ、引戸。引戸下段差なし。

  • 上がりかまちには20センチの段差があるが、車いすのままでの入室もOK。タイヤを拭いて上がろう。

  • 10畳の和室+リビング・ダイニング+ツインベッド。
    フローリングと畳の間には段差はないが、畳の上へは車いすで上がらないように注意。

  • 夕食は基本的に部屋食。

  • 展望風呂は、真下に英虞湾を望む絶好のロケーション。
    陶器の浴槽へは段差16センチあり。

  • ベッド2台。高さ56センチ。

  • トイレ入口幅64センチ、引戸。段差なし。
    左側にトイレ専用洗面台、奥に洋式便器がある。手すり無し。温水洗浄便座あり(操作パネル:便座横)。

  • 洗面脱衣室入口幅64センチ、引戸。段差なし。
    洗面台下高さ61センチ。
    浴室入口幅58センチ、片開きドア。段差 浴室側へ5センチ下がる。

  • 浴室(内風呂)は広め。
    手すりはないが、浴槽内にグリップあり。

【102号室】

  • 102号室・103号室は入口のタタキ部分が広いので、上がりかまちに簡易スロープを設置することも可能。

  • トイレのようす。

  • 浴室(内風呂)のようす。
    展望風呂は101号室と同様。

【105号室】

  • 車いすでの入室もOKだが、上がりかまちに踏み石があるので、車いすを上げるのはやや困難。

  • 10畳の和室+リビング・ダイニング+ツインベッド。

  • 展望風呂が角にあるので、よりいっそうの解放感がある。

  • 洗面脱衣室。奥に浴室(内風呂)がある。

  • この部屋のみ、内風呂からも海が見える。
    (106号室も内風呂から海が見えるが、露天風呂がない)

  • トイレのようす。

最上階である10階に7室ある特別室。基本的に部屋食となる。
102号室・103号室の入口段差には簡易スロープが設置できる。どの部屋も、10畳の和室+リビング・ダイニング+ツインベッドと広いので、室内でも車いすで動きやすい。フローリングと畳の間に段差はないが、畳の上へは車いすで上がらないように注意。
間取りは部屋ごとに異なるため、車いすでの宿泊を検討の場合は、事前に相談を。

客室種類

最上階特別室 広さ80.7㎡~98.1㎡
華陽棟10階 101~107号室 定員:4名

料金目安
浴室
あり 手すりなし(浴槽内グリップあり)
トイレ
あり 手すりなし

華陽棟 和室

  • 入口幅85センチ、引戸。ドア下段差なし。上がりかまち段差18センチ。

  • 和室12.5畳。窓際の広縁へは段差18センチあり。
    畳の上へは車いすで上がらないように。

  • 洗面脱衣室入口幅60センチ、引戸。段差なし。

  • 洗面台下高さ63センチ。
    浴室入口幅58センチ、片開きドア。段差 洗面脱衣室側3センチ、浴室側8センチ。

  • 浴室のようす。手すりなし。

  • トイレ入口幅57センチ、片開きドア。段差 トイレ側が5センチ下がる。
    手すり無し。温水洗浄便座あり(操作パネル:便座横)

華陽棟の客室はすべてオーシャンビューの和室で、窓からの海の眺めが素晴らしい。
畳の上へは車いす禁止のため、室内なら歩ける方や這って移動できる方におすすめ。

客室種類
華陽棟4~7階 和室12.5畳+広縁 定員:5名
同タイプ客室数:56室
料金目安
2名1室の場合、お一人様1泊2食 23,000円~
浴室
あり 手すりなし
トイレ
あり 手すりなし

燦陽棟 和室

  • 入口幅74センチ、片開きドア。ドア下段差なし。上がりかまち段差15センチ。

  • 和室10畳(一部8畳・12畳)。広縁へは段差なし。
    畳の上へは車いすで上がらないように。

  • 洗面脱衣室入口幅61センチ、引戸。段差なし。
    洗面台下高さ63センチ。

  • 浴室入口幅58センチ、片開きドア。段差 洗面脱衣室側10センチ、浴室側9センチ。
    写真右側はトイレ入口。

  • 浴室のようす。手すりなし。

  • トイレ入口幅50センチ、片開きドア。段差 トイレ側が5センチ下がる。手すり無し。温水洗浄便座あり(操作パネル:便座横)

燦陽棟客室は、一部を除きオーシャンビューの和室で、窓からの海の眺めが素晴らしい。 禁煙ルームあり。
食事は夕・朝食とも、レストランまたは食事会場にて。
畳の上へは車いす禁止のため、室内なら歩ける方や這って移動できる方におすすめ。

客室種類
燦陽棟2~6階 和室10畳(一部8畳・12畳)+広縁 定員:5名
同タイプ客室数:82室
料金目安
2名1室の場合、お一人様1泊2食 18,000円~
浴室
あり 手すりなし
トイレ
あり 手すりなし

大浴場

2階 待合サロン「憩」

  • 華陽棟エレベーターを2階で下りるとすぐ右側に、大浴場の入口がある。入ったところは待合サロンになっている。

  • 女性用大浴場へは、サロンから写真右側の階段を上がる(3階エレベーターホール横よりう回路あり)。
    男性用大浴場へは、写真左側の階段を6段下りる(う回路なし)。

  • サロンは吹き抜けになっていて、大きなガラスから英虞湾を見ながらくつろげる。

【営業時間】
12時~24時・5時~9時30分 日帰り入浴12時~17時 ※お湯交換等により変更の場合あり
大浴場は男女ともほぼ同じつくりで、男女の入れ替えはない。お湯は天然温泉。
脱衣室入口には1段段差があるが、脱衣所および浴室内は段差は少ない。ただし男性用大浴場前の6段の階段はう回路なし。

【庭園露天風呂】
男女とも、大浴場の脱衣所から長いスロープを下って行く。女性側には階段があるがエレベーターで解消されており、それ以外はすべてスロープで移動できる。ただし、庭園露天風呂までは約50メートル、スロープは最大斜度7度、最長約20メートルある。特に帰り道は上り坂になるため、車いす自走の方は力が必要。介助者同伴がおすすめ。

2階 男性用大浴場「朝なぎの湯」

  • 男性用大浴場へは、サロンから階段を6段下りる。う回路なし。

  • 1段の高さ14センチの段が6段。手すりあり。

  • 脱衣所入口の上がりかまち段差15センチ。
    脱衣所のトイレは上がりかまち手前、土間の部分にある。

  • 脱衣所にベンチはないが、必要なら庭園露天風呂への通路手前にある湯上がり処のいすを借りると良い。
    ベビーベッドあり。

  • 洗面台下高さ 61センチ。

  • 浴室入口幅87センチ、自動ドア(タッチ式)。段差なし。

  • 浴室へ入った少し先に、10センチの段差あり。

  • 大理石の大きな浴槽と、ヒノキの浴槽がある。天井まである大きな窓からは、英虞湾が一望できる。
    右側に洗い場がある。

  • 大理石の浴槽には、浴槽出入り用手すり・中段あり。

  • 洗い場のようす。
    手すりなし。

  • 浴室内には、背もたれ・ひじ掛け付きシャワーチェア2台と、子ども用いす1台が置いてあり、自由に利用できる。

  • サウナ入口幅71センチ、片開きドア。段差8センチ。

  • 露天風呂への入口幅88センチ、引戸。段差なし。

  • 露天風呂へは8段の階段を下る(写真は露天風呂方向から見上げたところ)。

  • 海をのぞむ露天風呂。
    浴槽出入り用手すり・中段あり。

1階 男性用庭園露天風呂

  • 庭園露天風呂へは大浴場脱衣所から渡り廊下が続いているが、距離が50メートルほどあるので、浴衣を羽織って移動する。廊下は露天風呂に向かって下りスロープになっている。

  • 庭園露天風呂の脱衣所。
    ベンチなし。

  • 庭園露天風呂脱衣所内トイレ入口幅60センチ、片開きドア。段差なし。手すりなし。温水洗浄便座付(操作パネル:壁)。

  • 脱衣所から庭園露天風呂への通路入口。
    通路はいちばん狭いところで幅71センチ。

  • 庭園露天風呂 寝湯。
    間仕切りのアクリル板などには真珠が埋め込まれている。

  • 庭園露天風呂 岩風呂。浴槽出入り用手すり・中段あり。
    洗い場はない。
    男性用庭園露天風呂からは、朝景が素晴らしい。

3階 女性用大浴場「夕なぎの湯」

  • 通常、女性用大浴場へは2階サロンから階段で上がるが、車いす使用者や階段の上がり下りが困難な方のために、3階エレベーターホール横からスロープでも入れるようになっている。

  • 脱衣所からスロープを見上げたところ。3階からは下りスロープで、途中で90度曲がって脱衣所へ続く。斜度8度。

  • 脱衣所入口上がりかまち段差13センチ。サロンから階段を上がるとここに着く。
    かまちを上がった右側に、車いす用スロープの出口がある。

  • 脱衣所のトイレは上がりかまち手前、土間の部分にある。
    トイレ入口幅80センチ、個室入口幅55センチ。段差なし。手すりなし。

  • 脱衣所にベンチはないが、必要なら庭園露天風呂への通路手前にある湯上がり処のいすを借りると良い。ベビーベッドあり。

  • 洗面台下高さ 61センチ。

  • 女性のみ、洗面台とは別にパウダーコーナーもある。

  • 浴室入口幅85センチ、自動ドア(タッチ式)。段差なし。
    浴室へ入った少し先に、10センチの段差あり。

  • 大理石の大きな浴槽と、ヒノキの浴槽がある。天井まである大きな窓からは、英虞湾が一望できる。
    右側に洗い場がある。

  • 大理石の浴槽には、浴槽出入り用手すり・中段あり。

    女性用大浴場 浴槽手すり・中段
  • 洗い場のようす。
    手すりなし。

  • 浴室内には、背もたれ・ひじ掛け付きシャワーチェア2台と、子ども用いす1台が置いてあり、自由に利用できる。

  • サウナ入口幅65センチ、片開きドア。段差9センチ。
    サウナの前にあるのは水風呂。

  • 露天風呂へは5段の階段を下る(写真は露天風呂方向から見上げたところ)。

  • 海をのぞむ露天風呂。
    浴槽出入り用手すり・中段あり。

1階 女性用庭園露天風呂

  • 女性用庭園露天風呂への通路には一部階段があるが、エレベーターが設置されている。
    入口幅80センチ、かご横幅140センチ、奥行き130センチ。手すり、後方確認用鏡、開延長ボタン、点字表記、浮き出し文字、音声案内、かご内現在階表示あり。

  • エレベーターを下りると廊下が続く。距離が50メートルほどあるので、浴衣を羽織って移動する。廊下は露天風呂に向かって下りスロープになっている。

  • 庭園露天風呂の脱衣所。
    ベンチあり。
    ここから庭園露天風呂までの通路は、最小幅71センチ。

  • 脱衣所内トイレ入口幅60センチ、片開きドア。段差なし。手すりなし。温水洗浄便座付(操作パネル:便座横)。

  • 庭園露天風呂 寝湯。
    間仕切りのアクリル板などには真珠が埋め込まれている。

  • 庭園露天風呂 岩風呂。浴槽出入り用手すり・中段あり。
    洗い場はない。
    女性用庭園露天風呂からは、夕景が素晴らしい。

貸切風呂

現在、情報はございません。

食事

2階 レストラン「英虞(あご)のうみ」

  • 入口は開放。
    (写真提供:賢島宝生苑様)

  • 入口に階段が4段あるが、左側にスロープあり。斜度5.5度。

  • テーブル下高さ68センチ。
    (写真提供:賢島宝生苑様)

窓から庭園と海が見える、景色のよいレストラン。燦陽棟に宿泊の方のお食事は、夕・朝ともこちら(または食事処)にて。
昼食での利用も可能。ただし、ランチメニュー以外は前日18時までに予約が必要。
【営業時間】喫茶:11時~16時、昼食:11時30分~13時30分

部屋食
華陽棟特別フロアと最上階客室のみ可能
テーブル席対応
できる
特別食
応相談

館内施設など

  • 3階(フロント階) ロビーラウンジ
    入口には階段が2段ある。スロープなし。
    ロビー奥には、三層吹き抜けのアトリウム和風庭園が広がる。

  • 3階 お土産処「花ごよみ」
    入口は営業中は開放。
    店内はとても広く、伊勢志摩の特産品はもちろん、真珠や賢島宝生苑オリジナル商品まで揃う。
    【営業時間】7時~21時

  • フロントから華陽棟エレベーターへ行く途中に、庭園の向こうに英虞湾を望めるビュースポット「見晴らし庭園」がある。海に向かったいすに座ってのんびりと。

  • 3階 麺処「そよご」
    テーブル下高さ66センチ。
    【営業時間】19時30分~24時

  • カラオケルーム
    計8室ある。写真は2階「コスモス」入口。
    【営業時間】19時~24時

  • パブリックスペースは禁煙のため、3階(フロント階)入口横と2階レストラン前(写真)に喫煙所がある。

  • 1階 和宴会場「宝生の間」
    入口に1段段差あり。
    車いすの方は、タイヤを拭いて上がろう。

  • 畳の上で使える和テーブルといすもあるので、希望する場合は連絡を。
    (写真提供:賢島宝生苑様)

  • 1階 コンベンションホール(洋宴会場)「華陽の間」
    利用できるエレベーターは1基のみ。
    (写真提供:賢島宝生苑様)

  • 1階の洋宴会場「アイリス」へは階段があるが、階段昇降機が設置されているので車いすの方でも心配ない。

  • 約1メートルほどの段差を昇降機で回避する。

  • 2階ボウリング場「アストロボウル」
    【営業時間】16時~22時30分(最終入場22時)
    【料金】1ゲーム一人500円、貸靴200円
    (写真提供:賢島宝生苑様)

館内は、高級和風旅館という表現が似合う豪華な作りで、各所に水の流れる川や池、庭園などのしつらえがあるので、見えにくい方は落ちないよう注意。
また、ロビーをはじめ、客室前廊下もすべてじゅうたん敷き。毛足が長めで、館内も広いので、自走車いすの方はやや力が必要。
館内のパブリック部分は全面禁煙。

会議室
あり
宴会場

あり(洋・和)

レストラン
あり
プール

あり(夏季のみ)

売店
あり
喫茶
あり
カラオケルーム
あり
ゲームコーナー
あり
エステ・マッサージ

エステティックサロン、リラクゼーションサロンあり

バー・スナック
あり
その他

チャペル、神前結婚式場、ボウリング場、麻雀室

貸し出し・サービス

  • 貸出し車いすは、玄関付近に置いてあり自由に利用できる。

  • 背もたれの高いタイプの車いすもある。希望の場合はフロントまで。

  • 簡易ベッドあり。利用したい場合は事前に連絡を。

車いす
あり
簡易ベッド
あり
シャワーチェア
大浴場それぞれに常備
シャワーキャリー
なし
送迎
近鉄賢島駅北口から送迎バスあり(毎時3本運行、予約不要)
Wi-Fi
客室、ロビー、レストラン、宴会場にてOK
その他
和テーブル

施設の基本データ

住所

〒517-0502 三重県志摩市阿児町神明718-3

TEL

0599-43-3111(代) 予約・問い合わせTEL:0599-43-3624

FAX

0599-43-5371

Webサイト

https://www.hojoen.com(外部サイト・別ページが開きます)

チェックイン

15時

チェックアウト

10時

宿泊料金

(2020年7月現在のおおよその目安)
2名1室、1泊2食の場合の1名あたり料金(税込)

  • 華陽棟和室 23,000円~
  • 燦陽棟和室・和洋室 18,000円~
アクセス
  • 近鉄賢島駅より徒歩約10分(ホテルに向かって上り坂)
  • 近鉄賢島駅北口より送迎バスにて約3分(毎時3本運行、予約不要)

マップ