色の変更

言語を選択

日の出旅館

施設概要

最終更新日:2023年12月

日の出館 外観

日の出館 外観

日の出旅館(ひのでりょかん)

創業90年、築70年の老舗旅館。JR伊勢市駅から徒歩2分のところにあり、外宮へも徒歩10分弱で行けるので、伊勢観光に便利。
平成23年・24年度の「伊勢市バリアフリー観光向上事業」を活用し、館内のバリアフリー改修を行った。ユニバーサルデザインに対応した客室や、車いす対応トイレ、玄関スロープなどができ、 高齢者や車いすの方にやさしい宿に生まれ変わった。
ユニバーサルデザインルーム以外の客室はすべて和室でエレベーターもないが、一人でも気軽に宿泊できる。素泊まりも可能。
客室はすべて禁煙。夕食は提供していないが、周辺の飲食店を教えてもらえる。

宿泊
車いす対応トイレ
バリアフリールーム
ベッドのある客室
×
露天風呂付き客室(一般客室含む)
×
温泉(運び湯含む)
×
貸切風呂
×
部屋食
(朝食のみ)
リフト浴・機械浴
×
トイレ
オストメイト設備
×
ユニバーサルシート
×
公衆トイレ
施設内トイレ

アプローチ

  • 駐車場は、道路を挟んだ向かい側に3台分など、計6台分ある。

    道路沿いの駐車場
  • 向かって左側が自動ドアになっている。入口幅80センチ。

    入口の自動ドア
  • 靴を脱いで上がる。
    上がりかまち部分段差は26センチ+12センチの2段。左側に手すり付きスロープがある。

    入口スロープ
  • スロープ最小幅(手すり内側)87センチ。斜度は最大約10度とやや急で、直角に曲がるので車いす操作が難しい。力のある方なら自力で入館可能だが、スタッフに手伝ってもらうこともできる。

    スロープを車いすで上がるようす

JR伊勢市駅から徒歩2分とアクセス抜群。
ただし、建物が面している道路は車通りが多いので、駅から施設へ向かうときや駐車場から玄関へ道を渡るときにはじゅうぶん注意して。

エレベーター

現在、情報はございません。

館内車いす対応トイレ

本館廊下車いす対応トイレ

  • 玄関から延びる廊下にあるトイレ。入口幅86センチ、引戸。

    本館廊下車いす対応トイレ入口
  • 室内横幅は103センチと狭いが、両側に手すりあり(向かって左:U型上下可動、右:L型固定)。温水洗浄便座あり(操作パネル:壁)。

    本館廊下車いす対応トイレ内部
  • 便器の正面の手洗いカウンター。カウンター下の高さは67センチ。
    車いすの方でも足が入り、使いやすい。

    本館廊下車いす対応トイレ 手洗いカウンター

別館奥車いす対応トイレ

  • 別館突き当たりにあるトイレ。2室あるうち、右側が車いす対応になっている。
    入口幅87センチ、引戸。

    別館奥車いす対応トイレ入口
  • 便器の正面の手洗いカウンター。カウンター下の高さは65センチ。
    車いすの方でも足が入り、使いやすい。

    別館奥車いす対応トイレ内部
  • 室内は、便器に向かって、たて(カウンター手前まで)221センチ、よこ177センチ。手すりあり(向かって左:U型上下可動、右:L型固定)。温水洗浄便座あり(操作パネル:壁)。

    別館奥車いす対応トイレ 便器まわりのようす

本館廊下の車いす対応トイレは幅が狭く、車いすの大きさによっては車いすのままでは入室しにくいが、両側に手すりがあるので、少し歩ける方なら便利に利用できる。
別館奥の車いす対応トイレは客室からは遠いが、じゅうぶんな広さがあり、本館廊下の車いす対応トイレが使いづらい方でも利用できる。

バリアフリールーム

1階 特別室「神楽(かぐら)」(ユニバーサルデザインルーム)

  • 廊下から客室入口を見たところ。入口幅79センチ、引戸。段差なし。

    特別室入口
  • テーブルのある洋室と、小上がりになっている6畳の和室からなる。
    浴室はないが、シャワーブース付き。

    特別室 室内のようす
  • 和室は床から40センチ上がっていて、車いす座面の高さに近いので、車いすの方でも乗り移りしやすい。

    特別室 和室の畳へ移乗して、テーブルにいる家族と談笑している車いす使用者
  • 和室側から洋室・トイレ方向を見たところ。
    和室へは2方向から上がることができ、どちらも手すり付きなので、使いやすい場所を選ぶことができる。

    特別室 和室から洋室側をみたところ
  • テーブルは、下に木材をかませることによって高さを63センチに上げてある。

    高さ調整用木材をかませたテーブル
  • 洋室内に洗面カウンターとトイレ入口がある。
    トイレ入口幅79センチ、引戸。

    特別室 洗面カウンターとトイレ入口
  • 洗面カウンター下高さ67センチ。足が入る高さだが、洗面ボウルはカウンターより高いので、座ったままだとやや使いづらい。

    特別室 洗面
  • トイレ室内の横幅120センチ。

    特別室 トイレ室内全景
  • 手すりあり(便器に向かって左:L型固定、右:U型上下可動)。温水洗浄便座付(操作パネル:壁)。

    特別室 トイレ 便器回り
  • トイレ内で脱衣をしてシャワールームへ行けるように、便器の前は広く確保されている。

    特別室 便器側からシャワーブース方向を見たところ
  • シャワーブース入口幅59センチ、折れ戸。段差6センチ。
    トイレ側の折れ戸横に、車いすから立ち上がるときに使えるたて手すりあり。

    特別室 たて手すりを利用しシャワーブースに入る車いす使用者
  • 浴槽に浸かった時と同じように全身が温まるミストシャワー機器が備えられている。

    特別室 シャワーブースのようす

テーブルのある洋室と、小上がりになっている6畳の和室からなる特別室(ユニバーサルデザインルーム)。和室に布団を敷いて休む。和室は床から40センチ上がっているので腰掛けやすく、車いすから和室へも移りやすくなっている。
浴室はないが、シャワールームには浴槽での入浴同様に身体が温まるミストシャワー機器を設置。常設のシャワーチェアは背もたれが低いので、背もたれのあるタイプが良いときは事前に連絡を。

客室種類

特別室(ユニバーサルデザインルーム) 1階「神楽(かぐら)」
定員:3名 同タイプ客室数:1室

料金目安

2名1室の場合、お一人様1泊朝食付き 11,250円~

浴室

なし シャワーブースあり

トイレ

あり 両側手すりあり

一般客室

1階 トイレなし和室5畳「松」

  • 2018年改修の客室。廊下から段差なくスロープで入室できるので、キャリーバッグを持っている場合でも楽。

    和室「松」入口
  • スロープ突き当たりに荷物を置けるスペースあり。

    和室「松」スロープ
  • 室内は5畳とコンパクトだが、1名での宿泊なら十分。

    和室「松」室内のようす

素泊まり、1名利用専用の客室。1階に1室、2階に1室ある。1階の「松」は、2018年改修され、廊下からスロープで入室できるようになった。2階客室へは階段13段あり。

客室種類

和室5畳 「松」など 定員:1名 同タイプ客室数:2室

料金目安

1名1室の場合、お一人様1泊朝食付き 7,250円~

浴室

なし

トイレ

なし

2階 トイレ付き和室11畳

  • 室内のようす。

    トイレ付き和室 室内のようす
  • 洗面所。

    トイレ付き和室 洗面
  • トイレ。

    トイレ付き和室 トイレ

トイレ付き和室は、すべて2・3階にある。2階へは階段13段あり、エレベーターなし。写真は一例。
トイレなし和室もあり。

客室種類

和室11畳 「宝」など 定員:4名

料金目安

2名1室の場合、お一人様1泊朝食付き 9,250円~

浴室

なし

トイレ

あり 手すりなし

大浴場

1階女性用浴場「伊勢の湯」

  • 女性用浴場「伊勢の湯」。
    入口幅76センチ、引戸。段差なし。

    女性用浴場入口
  • 脱衣所。

    女性用浴場脱衣所のようす
  • 脱衣かごと棚。

    女性用浴場脱衣所の脱衣かごと棚
  • 女性用浴室入口幅76センチ、引戸。
    引戸下の段差4センチはスロープで解消されている。

    女性用浴場 浴室入口
  • 女性用浴室のようす。
    一度に入浴できるのは4名まで。

    女性用浴場 浴室内のようす
  • 浴槽には中段・手すりあり。
    浴槽縁にはベンチもあるので、浴槽をまたぐのが心配な方はベンチに腰掛けてから浴槽内へ。

    女性用浴場 浴槽手すりとベンチ

離れ男性用浴場「扇の湯」

  • 男性用浴場「扇の湯」は離れにあり、本館から一旦外に出る必要がある。通路には段差あり。

    男性用浴場への通路
  • 離れ 男性用浴場入口。

    男性用浴場入口
  • 離れ入口に段差2段あり。

    男性用浴場 入口段差
  • 男性用浴室入口。

    男性用浴場 浴室入口
  • 男性用浴室のようす。
    一度に入浴できるのは3名まで。

    男性用浴場 浴室内のようす
  • 浴槽には中段あり。

    男性用浴場 浴槽のようす

【浴場営業時間】15時~9時
一度に入れる人数は女性浴場4名、男性浴場3名。

貸切風呂

現在、情報はございません。

食事

  • 1階 食事処「舞」。
    入口幅73センチ、引戸。段差なし。

    食事会場
  • 朝食の一例。

    朝食の一例

朝食は7時~8時30分。希望の時間に客室、または別個室にて。
夕食は提供していないが、周辺の飲食店を教えてもらえる。

部屋食

テーブル席対応

特別食

アレルギー対応等、応事前相談

館内施設など

館内施設

  • ロビーには、伊勢のガイドブックや観光施設のパンフレットが用意されている。
    客室は全て禁煙だが、ロビーは喫煙可。

    ロビー
  • 本館廊下の共用洗面はカウンタータイプなので、車いすの方でも足が入る。ただし洗面ボウルはカウンターより高いので、座ったままだとやや使いづらい。

    本館廊下の洗面
  • 別館2階への階段。手すりあり。

    別館の階段
会議室

なし

宴会場

大広間あり(階段のみ)

レストラン

なし

プール

なし

売店

なし

喫茶

なし

カラオケルーム

なし

ゲームコーナー

なし

エステ・マッサージ

なし

バー・スナック

なし

その他

貸し出し・サービス

  • シャワーチェア

    シャワーチェア
  • 浴室用マット

    浴室用マット
車いす

なし

簡易ベッド

なし

シャワーチェア

あり

シャワーキャリー

なし

送迎

なし

Wi-Fi

全室OK

その他

レンタサイクル3台 チェックイン順に予約受付

施設の基本データ

住所

〒516-0073 伊勢市吹上一丁目8-35

TEL

0596-28-2954

FAX

0596-28-0456

Webサイト

https://www.hinoderyokan.jp(外部サイト・別ページが開きます)

チェックイン

15時~21時

チェックアウト

10時

宿泊料金

(2023年12月現在のおおよその目安):
2名1室、1泊朝食付きの場合の1名あたり料金(税込)

  • ユニバーサルルーム 11,250円~
  • トイレなし和室5畳(定員1名) 7,250円~
  • トイレ付き和室11畳 9,250円~
アクセス
  • JR伊勢市駅から徒歩約2分、近鉄宇治山田駅から徒歩約5分
  • 伊勢自動車道 伊勢IC・伊勢西IC下車後、約10分

マップ